の上の雲の下の坂
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
わたしはどうもリアルタイムな会話が苦手なような気がします。
なので手紙なんかだと気が楽なんですがいまどきの若い方は
年賀状なんてかえって迷惑なのかしら。。
と、今まで年賀を送ってた相手に年賀を送るか悩み中。
一年あっという間に感じるけど、凄いとしをとったようにも感じる。
脈絡はありませんがみなさま、よいお年を。
なので手紙なんかだと気が楽なんですがいまどきの若い方は
年賀状なんてかえって迷惑なのかしら。。
と、今まで年賀を送ってた相手に年賀を送るか悩み中。
一年あっという間に感じるけど、凄いとしをとったようにも感じる。
脈絡はありませんがみなさま、よいお年を。
PR
困ってる場合じゃ無かった。出勤しなきゃ。
困ったら深呼吸。
「気にしない!」は前向きになれる便利な呪文ですが
やりすぎると「目に入らない」になってミスの元になるので程ほどに
しなくてはいけないと思いました。
何のことかというと、今いすに座ろうとしたら椅子座布団が
机の下のキャビネットの下に入り込んでいたのを
スルーしそうになって「大人の女子としてアウト!!」と慌てて拾った
ことです。だからなんだ。
インセプションにどっかり漬かり、イラストを書いたりするのに
没頭していたらうっかりノルマの日記がとまってしまっていました。
人間、ミスや欠点には改善の為向き合わなくてはいけませんが
なんの為にもならない悪い考えや虚無感におそわれたときなんか
「!いま私、誰かに悪い考えをインセプションされてる!!」
とか考えると爆笑でき前向きになれるようになりました。
早くDVDでないかなー
ぴくしぶにあげたインセプ感想イラスト感想抜き
やりすぎると「目に入らない」になってミスの元になるので程ほどに
しなくてはいけないと思いました。
何のことかというと、今いすに座ろうとしたら椅子座布団が
机の下のキャビネットの下に入り込んでいたのを
スルーしそうになって「大人の女子としてアウト!!」と慌てて拾った
ことです。だからなんだ。
インセプションにどっかり漬かり、イラストを書いたりするのに
没頭していたらうっかりノルマの日記がとまってしまっていました。
人間、ミスや欠点には改善の為向き合わなくてはいけませんが
なんの為にもならない悪い考えや虚無感におそわれたときなんか
「!いま私、誰かに悪い考えをインセプションされてる!!」
とか考えると
早くDVDでないかなー
ぴくしぶにあげたインセプ感想イラスト感想抜き
さきさかさんと前日の深夜、ずっとインセプ妄想メールのやりとりを
していたせいで、今日も寝不足のまま出勤。なんてこったい!
お弁当は作ったけど朝食を食べる時間がとれなかったので
駅で健康補助食品的なものを買おうとしたらホームに着いたとたん
電車到着。
仕方が無いので乗り換えの駅でようやく買って、一緒に買った
ボルヴィっ●を飲もうとしたら頑としてあかないキャップ。
よく見たら蓋が小さく、あまりに頼りないとっかかり。
本体柔らかいから隙間から漏れ出る水。
クリームブランで口の中の水分皆無のわたし。
摩擦でまっかなわたしの左手。
日本製のペットボトルの優秀さについて、フタがあくまで延々考えてました。
具体的には乗り換えの駅から店の休憩室にたどり着くまで。
それなら水も店で買ったよ!圧倒的に安かったよ!
ついでに今日お店の入ってるビルへ、メンテナンスのために
開店30分前まで入れなったんですが、
それだけに可能な限り早く来て品だししなくちゃと急いできたら
鍵持ってる人が私より10分遅くきたので店の前にたどり着くなり
もてあましました。
それなら慌てて早い電車にのることなかったよ!
ご飯家で食べる時間あったよ!!
午前中朦朧としながら作業してたにも関わらず
奇跡的にミスはせずに乗り切ったのですが
退勤直前にまさかの酷いミスを(多分私が)やらかしました。
早くあがろうとしてた早番の社員さんがそのせいで
帰宅が遅くなったり明日の仕事を増やしてしまったりして
最後の最後で心が折れました。
どんなに元気がないときも、せめてそれに向かってる時は全力でこなして、
それが終わったらそのことは忘れて、スイッチの切りかえをきっちりしよう!
と、前向き月間目標を掲げたばかりのところを水面蹴りされた気持ちでいっぱいです。
どうせえっちゅうのああああああああああ
電車でがっくりきながら帰っていたら
「夕飯は蟹(好物)」
というメールが来て一瞬にしてテンションがあがった自分に
ほんのり罪悪感を感じたり。
しかし何故今蟹なん…
していたせいで、今日も寝不足のまま出勤。なんてこったい!
お弁当は作ったけど朝食を食べる時間がとれなかったので
駅で健康補助食品的なものを買おうとしたらホームに着いたとたん
電車到着。
仕方が無いので乗り換えの駅でようやく買って、一緒に買った
ボルヴィっ●を飲もうとしたら頑としてあかないキャップ。
よく見たら蓋が小さく、あまりに頼りないとっかかり。
本体柔らかいから隙間から漏れ出る水。
クリームブランで口の中の水分皆無のわたし。
摩擦でまっかなわたしの左手。
日本製のペットボトルの優秀さについて、フタがあくまで延々考えてました。
具体的には乗り換えの駅から店の休憩室にたどり着くまで。
それなら水も店で買ったよ!圧倒的に安かったよ!
ついでに今日お店の入ってるビルへ、メンテナンスのために
開店30分前まで入れなったんですが、
それだけに可能な限り早く来て品だししなくちゃと急いできたら
鍵持ってる人が私より10分遅くきたので店の前にたどり着くなり
もてあましました。
それなら慌てて早い電車にのることなかったよ!
ご飯家で食べる時間あったよ!!
午前中朦朧としながら作業してたにも関わらず
奇跡的にミスはせずに乗り切ったのですが
退勤直前にまさかの酷いミスを(多分私が)やらかしました。
早くあがろうとしてた早番の社員さんがそのせいで
帰宅が遅くなったり明日の仕事を増やしてしまったりして
最後の最後で心が折れました。
どんなに元気がないときも、せめてそれに向かってる時は全力でこなして、
それが終わったらそのことは忘れて、スイッチの切りかえをきっちりしよう!
と、前向き月間目標を掲げたばかりのところを水面蹴りされた気持ちでいっぱいです。
どうせえっちゅうのああああああああああ
電車でがっくりきながら帰っていたら
「夕飯は蟹(好物)」
というメールが来て一瞬にしてテンションがあがった自分に
ほんのり罪悪感を感じたり。
しかし何故今蟹なん…