忍者ブログ
の上の雲の下の坂
1  2 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さきナントカさんと、江戸明治暗殺ツアーに行ってきました(響きが物騒だよ!)

行程は
→日比谷公園の松本楼でお昼ご飯
→桜田門外で、井伊大老の桜田門外の変現場を想像
→皇居東御苑を散策して、大奥跡の芝生でゴロゴロ
→紀尾井坂に行き、大久保さんの紀尾井坂の変現場を検証
→月島でもんじゃー!(・∀・)
でした。

松本楼、僕は知らなかったんだけど有名な老舗レストランらしいですね。
ハイカラカレーもオムライスも魅力的だったんですが、ハイカラカレーはさきさかさんに任し、私はビーフシチューを注文。・・・肉がはんぱなかった!!!柔らかいのに、ジューシーというか、肉肉しいの!
桜田門外の変の検証は「東京紅團」さんを参考にさせていただきました。本当は、「桜田門外の変ごっこ」もしたかったんですが、撮影者と、大老役と、浪人役で最低三人は居ないと出来ない事に気付き、泣く泣く断念(特にまつかが。)
東御苑の芝生はきもちよくて、ここでお弁当食べたら凄くくつろげそーって思いましたー。結構シートひいて寝そべってる人いた。
そして「翔ぶが如く」読了後ずっと行きたかった紀尾井坂に行けたんで僕はもう満足です…


このあたりで大久保さんは暗殺されたっぽい。
(でももう少し地図を検証したら、もっと正確な位置がはかれたくさい…しまったー!)
PR
こんばんわ。いつのまにやら無事帰ってきてました東京。
こちらに居ない間も拍手ありがとうございました!!!


最終日こそ新幹線遅延というハプニングがあったものの
全体的にはとても快適で有意義な旅が出来ました。
名古屋の街は綺麗で迷子になりにくい道で(笑)人も親切で
正直住みたくなったくらい魅力的な街でした(あと大量の重要文化財とか!)

名古屋城も明治村も半分しか見れてないのでまたリベンジしたいです。
って島根の時も言ってた俺ら。(…)

↓最終日に行った徳川園の写真。

徳川園の隣の徳川美術館にも行ったのですが
美術館の方は勿論撮影禁止だったので徳川園の写真だけ。園ぽいとこ全く映っとらんが。
徳川美術館の展示物の数々には胸が熱くなりました。篤姫見たあとだったしね!


篤姫といえば、来週は・・・上様と斉彬さまが・・・!!
ホント今週じゃなくて良かった。来週はひとりでこっそりみるの。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サクラまつか
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
生涯向上心。常に努力していたいです
バーコード
ブログ内検索
御来場
忍者ブログ [PR]