の上の雲の下の坂
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お客さんに薬の説明をするときは「凄く基本的な事を聞き忘れてないか」がきになって一週間引きずったり、化粧売り場は売り場で、「発生するより先にやることがあった気がする」と、毎回、というか毎日おもうし、とにかく「何かを忘れててこのままだと取り返しがつかない」感がずっときえないけど、よく考えても思い当たらず、指摘されてはじめて気付くか勘違いだったりする。
という「漠然とした不安がある」ことも書き留めとかないとそれすら忘れて更に「漠然とした不安」な気分になる。
うん、一個まえの記事とちがうことをいってるきがする。
作業に没頭してるときはとても楽しいけど、そのせいで他の人の仕事や負担が増えるんじゃないかとか
とりあえず自分が自分の行動の結果に無自覚なまま生きていることで何かしらの迷惑や被害が拡大するんじゃないかと思ってしまうと身動きがとれなくなる。
居ても迷惑、居なくても迷惑。
というアイデアが頭からはなれないのは、誰かに脳内に侵入されてインセプションされたせいに違いないよね。いやむしろLIMBOですね!わたしは今LIMBOの中でこうかいをかかえたまま(略)
というシメ方もわざとらしいなぁと思っている。
という「漠然とした不安がある」ことも書き留めとかないとそれすら忘れて更に「漠然とした不安」な気分になる。
うん、一個まえの記事とちがうことをいってるきがする。
作業に没頭してるときはとても楽しいけど、そのせいで他の人の仕事や負担が増えるんじゃないかとか
とりあえず自分が自分の行動の結果に無自覚なまま生きていることで何かしらの迷惑や被害が拡大するんじゃないかと思ってしまうと身動きがとれなくなる。
居ても迷惑、居なくても迷惑。
というアイデアが頭からはなれないのは、誰かに脳内に侵入されてインセプションされたせいに違いないよね。いやむしろLIMBOですね!わたしは今LIMBOの中でこうかいをかかえたまま(略)
というシメ方もわざとらしいなぁと思っている。
PR
この記事にコメントする